乙女ゲームって数えきれないくらい多くの作品がありますよね。
なので、どの作品からプレイすればいいのか悩んでしまいがちじゃないですか?
特に初心者の方だと、どの作品が本当に面白いのかがわからないですよね。
そこで今回は、どんな人でも楽しめる『乙女ゲーム初心者におすすめの作品3選』を紹介していこうと思います。
switch・psvitaのどちらにも対応している作品を紹介します。
この記事を特に読んでもらいたい人
- 乙女ゲーム初心者の方
- 万人受けする定番乙女ゲームを知りたい人
『ゆのはなSpRING!』
まず初めに紹介するのは『ゆのはなSpRING!』です。
ゆのはなスプリングの魅力は、少女漫画のような王道恋愛ストーリー!
『ゆのはなSpRING!』あらすじ
時は平成、所は金沢。梅の花咲く3月のこと。
都会に憧れ、親の反対を押し切り実家を出るも就活連敗中の主人公「ゆのは」。彼女は彩川峡温泉にある温泉旅館『福寿楼』の女将の一人娘。
母が倒れたという報せで実家に帰ると、繁盛していたはずの『福寿楼』には閑古鳥が。なんでも新しく出来た旅館『清峰閣』の人気に押されてお客様が激減中だとか。
「うちにはうちの良さがあるのに…!」
かくして彼女は臨時女将として『福寿楼』を守る決意を固めたのだった。
個性的な従業員に、ワケありのお客様。女将稼業に恋愛に大忙しな彼女の日々は、はちゃめちゃだけど胸きゅん満載!?
はてさて彼女の未来やいかに―?
(ゆのはなスプリング 公式サイト参考)
おすすめポイント
- 少女漫画のような、可愛い王道恋愛ストーリーでキュンキュンできる。
- バッドエンドがないから、安心して攻略できる。幸せな気持ちになれること間違いなし。
- 「和風×可愛い」が融合した世界観が、他の乙女ゲームにはなくて珍しいし最高。
- 金沢の観光名所がたくさん登場。まるで観光雑誌みたいに楽しめる。
『ゆのはなスプリング』を特におすすめしたい人
- 少女漫画みたいな、王道恋愛ストーリーが好きな人
- 乙女ゲームをプレイすることで、幸せな気分に浸りたい人
- ふわふわした可愛らしい世界観を求めている人
『ゆのはなスプリング』の詳しい紹介は、こちらの記事でしているので是非。

【switch版】
【vita版】
駿河屋(中古)はこちら→PSVITAソフトゆのはなSpRING! [通常版]
『ニルアドミラリの天秤』
続いて紹介するのは『ニルアドミラリの天秤』です。
ニルアド(ニルアドミラリの天秤の略称)の1番の魅力は、大人の艶やかな甘さですね。
『ニルアドミラリの天秤』あらすじ
時は大正。主人公の久世ツグミは傾きかけた家のために結婚を決意するも、弟の焼身自殺未遂により特殊な光『アウラ』が見えるように。彼女は弟への贖罪の気持ちから、帝国図書情報資産管理局、通称『フクロウ』で働くことを決める。
そんな彼女を待ち受けていたのは多くの裏切りが存在する帝都の闇。翻弄されながら辿り着くのは真実か、それとも…。
(ニルアドミラリの天秤 公式サイト参考)
おすすめポイント
- CERO-D(対象年齢17歳以上)ということで、大人の艶やかな甘さたっぷり。色気あるシーンにドキドキ。
- 一人一人のストーリー展開が全く違い、飽きることなく全キャラを楽しめる。ストーリー重視派の方向け。
- 大正ロマンな世界観が美しい。
- アニメ化(2018)されているため、アニメを見てからプレイするかを決められる。
『ニルアドミラリの天秤』を特におすすめしたい人
- 大人で色気のある恋愛を楽しみたい人
- 作りこまれたストーリーが好きな、ストーリー重視派の人
- 大正ロマンの、少しレトロな雰囲気を感じたい人
【switch版】
駿河屋(中古)はこちら→ニンテンドースイッチソフトニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子 [通常版]
【vita版】
駿河屋(中古)はこちら→PSVITAソフトニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚 [通常版]
『薄桜鬼』
次に紹介するのは『薄桜鬼』です。
薄桜鬼の魅力はなんといっても、乙女ゲームの王道中の王道作品であること。
乙女ゲーマーのうち、90%の人は薄桜鬼をプレイしたことがあるだろうってくらいです。
『薄桜鬼』あらすじ
幕末、文久三年。江戸に住む主人公の雪村千鶴は、江戸から離れ京都で働く父と連絡が取れなくなったことを心配し、男装をして京の町を訪れる。
そこで千鶴はある事件をきっかけに新選組と出会い、父の行方を共に捜すこととなる。
新選組隊士達の間で起こる出来事、自身の出生、新撰組の隠された秘密。
幕末を駆け抜ける男達の、生きるための闘いがここに繰り広げられる。
(薄桜鬼 公式サイト参考)
おすすめポイント
- 乙女ゲームの王道中の王道作品。薄桜鬼から乙女ゲームにハマる人も多い。
- 自分の信念”誠”を貫いて戦う新選組の姿に、涙すること間違いなし。感動して泣けるストーリー。
- 史実に基づいたストーリーなので、歴史のことも楽しく学べる。気づいたら歴史に興味を持ててる。
- アニメ化・映画化がされているため、先に見てからプレイするかを決められる。
『薄桜鬼』を特におすすめしたい人
- 乙女ゲーム作品を、まだ何もプレイしたことがない人
- 感動ストーリーで泣いてみたい人
- 歴史好きの人・歴史に苦手意識を持っている人
【switch版】
【vita版】
駿河屋(中古)はこちら→PSVITAソフト薄桜鬼 鏡花録
「初心者におすすめ乙女ゲーム紹介」まとめ
- 『ゆのはなスプリング』
- 『ニルアドミラリの天秤』
- 『薄桜鬼』
すごーく簡単に、タイプ別のおすすめ作品を紹介するなら
- 可愛い王道恋愛ストーリーが好き→『ゆのはなスプリング』
- 大人の刺激ある恋愛を求めている人→『ニルアドミラリの天秤』
- 泣ける切ない物語を読みたい人→『薄桜鬼』
こんな感じですね。
この記事を参考にし、自分に合った乙女ゲームを見つけてもらえたら嬉しいです。