乙女ゲーム好きの皆さんは、普段どのようにして作品を選んでいますか?
なんとなく安いから、なんとなくイラストが良いから、なんとなく声優が豪華だからなど「なんとなく」で買うとあるあるですよね。
そんな失敗をなくすために!買ってから後悔しないために!
今までアプリゲームも含めると100作程の乙女ゲームをプレイしてきた私が、「どうすれば本当に面白い乙女ゲームを見分けられるのか」を教えます。
超簡単な方法なので誰でも実践可能です!
この記事を特に読んでもらいたい人
- 乙女ゲーム初心者でどの作品が良いかわからない人
- 乙女ゲームを買って後悔した経験がある人
- 新しい作品を探している人
1.ファンディスク(FD)が出ているかどうか
ファンディスクは人気作品じゃないと出ない!
まず一つ目の見分け方は「FDの有無」です。(FD:ファンディスクの略)
これはドラマで考えてみるとわかりやすいですね。例えば『ドクターX』シリーズ。
2012年に第一シリーズが放送されてから、長期にわたって人気を博し2019年には第六シリーズの放送が決まっています。
続編が出る作品ってそれだけの人気があるってことなんですよ。
人気がないにも関わらず続編なんて出したら、会社としては大赤字になること間違いなしですもんね。
乙女ゲーム作品でも同じことが言えます。
ファンディスクを出せる作品が少ない中、大人気作品『コードリアライズ』はFDを2作も発売しています。
コードリアライズをプレイした人の支持があったからこその、2作のFDですよね。
FDを発売できるほどの支持が集まる作品は、面白くないわけがない!
FDが出てる作品の例
- 『Code:Realize(コードリアライズ)』
- 『Collar×Malice(カラーマリス)』
- 『ニルアドミラリの天秤』
- 『剣が君』
- 『ゆのはなSpRING!』
FDが出ている作品の落とし穴
一つだけ注意してほしいのは、「FD自体は面白いとは限らない」ということです。
本編はすごく面白かったのに、FDはあんまり・・・って作品も多いです。
正直蛇足なストーリーだったり、無理やり登場させたようなキャラクターが出てきたりします。
「本編があんなに楽しかったんだから、FDも面白いに決まってる」
そんな風に思ってると、期待外れな結果になることもあるので注意です!
(もちろん面白いFDもたくさんありますよー)
2.オトメイトパーティーに出ているかどうか
オトメイトパーティーは選ばれし作品のみ参加できる
オトメイトパーティー:
2008年から毎年開催されている、オトメイト主催のイベント。毎年12作品ほどの乙女ゲームタイトルが選ばれ、その作品に出演している声優による朗読劇やバラエティコーナー、主題歌担当歌手によるライブなどが行われる。
オトメイトパーティーに参加できるのは、人気作品のみです。
何百もある乙女ゲームの中から選ばれた12作品のみが、オトメイトパーティーに参加できるんです。
人気がない作品でイベントを開催しても、人が集まりませんからねー。
なのでオトメイトパーティーに参加したことがある作品は、一定以上の人気があると言えます。
そしてオトメイトパーティーへの参加は一回に限られていないので、何年も参加しているタイトルもあります。
例えば『薄桜鬼』なんかは11年!(12年中)も登場しています。
なので何年間参加しているかも、人気度を計る指標として使えます。
オトメイトの人気作品はオトメイトパーティー参加歴でチェック!
オトメイトパーティーに複数年参加している作品の例(参加年数)
- 『薄桜鬼』 11年
- 『AMNESIA(アムネシア)』 6年
- 『ノルン9+ノネット』 5年
- 『CLOCK ZERO(クロックゼロ)』 8年
- 『ワンドオブチューン』 8年
3.アマゾンレビューの評価が高いかどうか
やっぱりアマゾンレビューは正義、自分の感覚とだいたい同じ評価
まあこれは定番の方法ですよね。
普段からアマゾンレビューを見て、買うかどうか判断している方が多いと思います。
実際、私もアマゾンレビューを見て乙女ゲーム作品を買うか決めていることが多いですね。
ただ一度何を思ったのか
なんて変な自信を持って買ったことがあるんですよ。
そしたらまあ皆さんが予想している通りですよ、大失敗しましたね。
アマゾンレビューは正義ってことを学びなおしましたね。
アマゾンレビューで高評価な作品紹介をしている記事はこちら。
アマゾンレビューで高評価な作品の例(点数)
- 『Charade Maniacs(シャレードマニアクス)』 4.4点
- 『Collar×Malice(カラーマリス)』 4.3点
- 『剣が君』 4.3点
- 『吉原彼岸花 久遠の契り』 4.3点
- 『華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ』 4.2点
アマゾンレビューで判断するうえでの注意点3つ
アマゾンレビューを見て判断する際に注意点が3つあります。
「1.予期せぬネタバレ」
アマゾンレビューの中にはネタバレが書かれているものが多くあります。
ネタバレを載せている方のほとんどは「ネタバレ注意」や「ネタバレあり」などの文言を書いてくれています。
ただたまーに、そういった注意なしにネタバレを書かれている方がいるので、意図せずネタバレを見てしまうことがあります。
なので「プレイ前にネタバレを絶対見たくない」という方はアマゾンレビューを見る際は注意してください。
「2.感覚の違い」
これはどうしようもないことなのですが、やっぱりゲームの面白さの感じ方は人それぞれです。
なので人によっては「アマゾンレビューでは高評価だったけど、全く楽しめなかった」と感じることもあると思います。
アマゾンレビューをがっつり信仰するのではなく、あくまでも参考程度に見ることをおすすめします。
(信仰するなって言っているわりに、自分は「アマゾンレビューは正義」とか書いちゃってるのは内緒)
「3.移植した作品の高評価」
これは「psp→psvita」や「psvita→スイッチ」に移植した作品に言えることなのですが、移植作品は評価が高くなりがちです。
なぜなら「移植前からの大ファンが高評価をつけている」ことが多いからです。
移植する前の作品も持っているのに、移植後の作品もわざわざ買うのは相当なファンだけです。
なので移植後の作品では、移植前からのファンによって高評価になっていることが多々あります。
(ただ移植できるということは一定の人気があるということなので、そこまで注意はしなくてもいいかも)
「本当に面白い作品を見分ける方法」まとめ
本当に面白い作品を見分ける3つの方法
- FDの有無
- オトメイトパーティー参加経験の有無
- アマゾンレビュー
以上の3つを見れば、だいたいどの作品が人気で面白いのかがわかります。
ただまあ仮に面白くない作品に当たってしまったとしても、「自分はこういう作品が苦手なんだなー」ということを学べます。
なので結局のところとにかく数多くの作品に触れてみることが、自分好みの作品を見つける近道ですね。